朝が来る


昨年は

学校で図書の先生をしている

友人にたくさん本を貸してもらいまして



お陰様で

すっかり本好きにさせてもらいました



今年もたくさんの本を読んでいきたいなあ~

と思ってます



今年最初に読んだ本は

辻村深月さんの

『朝が来る』

です


子供を授かりたくても授かれなかった人

子供を授かったけれども育てられない人



幼い子供にとって

親は絶対的な存在で



幼い頃に親に言われて傷ついたこと

って大人に成長してからも

心に大きな傷として残っていたりするんですよね



そんな親子関係について考えさせられた本

最後は涙が止まりませんでした

是非読んでみてください



salon USAS

USASウシャスとは、 サンスクリット語で『朝焼け』『夜明けの光』『輝く』 を意味します。 インド神話にでてくる暁紅の女神。 明けない夜はない。 明け方の光で空が紅に染まるように、 皆さんが輝くお手伝いが出来ればと思っております。 千葉市中央区にてアーユルヴェーダトリートメント、 プライベートレッスン行っております。 Ayurveda Private lesson ページよりご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000