自転車のチェーンと私たちの身体の関係


秋のさわやかな空気を

感じるようになってきましたね


空気が乾燥するこの時期

自転車のチェーンがギシギシいって

回転が悪くなります



そんな時はみなさんどうしますか?



チェーンに油をさして

ペダルを回して

自転車のメンテナンスをしますよね



私たちの身体も同じです

良質な油(オイル)を入れて

関節や健、筋膜の動きをよくしてあげる

ことが大切です



枝や木も水分や油分をたっぷり含んだものは

曲げてもしなやかにしなりますが

乾燥した枝は曲げると

ぽきっと折れてしまいます



関節にある潤滑油は年齢とともに減少

定期的にオイルで保湿トリートメントすると

しなやかに動きやすくなります



・慢性的に肩が痛い

・首こりがひどい

・寝起き腰が痛い

・朝腰が痛くて起き上がれない

・歩くと膝が痛い



そんな症状を解消できるかもしれませんよ



アーユルヴェーダのトリートメントメニュー

✷至福のアヴィアンガ90分コース・13,200円✷

ウェルカムティ▶カウンセリング15分▶お着替え▶足浴+ヘッドマッサージ▶アヴィアンガ(全身)45分▶スウェダナ(発汗法)15分▶お仕度▶アフターティ・アフターカウンセリング



✷血行促進トリートメント60分・8,800円✷

ウェルカムティ▶カウンセリング▶足浴+ヘッドマッサージ▶パーダビヤンガ(膝下)▶アフターティ・アフターカウンセリング

   


アーユルヴェーダサロンの場所詳細はこちら↓↓↓


アーユルヴェーダのご予約はこちら↓↓↓





加曾利サロンオープン記念

LINE公式アカウントにて

アーユルヴェーダ3,000円OFFクーポン配信中♪

登録は下記URLからお願い致します



salon USAS

USASウシャスとは、 サンスクリット語で『朝焼け』『夜明けの光』『輝く』 を意味します。 インド神話にでてくる暁紅の女神。 明けない夜はない。 明け方の光で空が紅に染まるように、 皆さんが輝くお手伝いが出来ればと思っております。 千葉市中央区にてアーユルヴェーダトリートメント、 プライベートレッスン行っております。 Ayurveda Private lesson ページよりご覧ください。

0コメント

  • 1000 / 1000